かえで住宅販売がご提案する「耐震住宅EZ-Gate」がなぜ耐震性にすぐれているかご説明いたします。
木材の強度を最大限に活かす「テックワンP3」
頑強な構造を実現するための重要なポイントは、接合金具を施工する際に、柱や梁の断面欠如(木の削り取り)を少なくする点にあります。
従来の一般的な木造在来軸組工法では、柱と梁の仕口(接続部)加工として、通し柱に二方向以上の彫りこみ(断面欠損)がおこなわれ、部分的に弱くなってしまいます。そんな弱点を解消させることができるのが≪テックワン・金物接合工法≫です。断面欠損を最小限に抑えることが可能です。
強度へのこだわり
地震の揺れにもビクともしない軸組をつくる建築金具には、その金具自体が、突然の大きな力にも十分に耐えられる強度を持っていることが求められます。株式会社タツミでは専任の実験スタッフによる接合部の強度実験を行い、日頃から製品の接合強度を厳しくチェック。その結果を踏まえて、より強くより使いやすい新製品の開発に取り組んでいます。クレテックのスリム化に成功したオリジナル製品「テックワン」は、こうした実験をベースに、長年培われた経験と製造技術を駆使して開発されまし た。また、特注品やOEM製品の開発にあたっても、各試験設備による実験結果などを参考にしながら、安心してお使いいただける優良製品をお届けしています。
「テックワンP3」のメリット
・木材の加工で欠損が少なく耐久力が大幅にアップ
・建築技術の品質向上による寸法精度の向上
・接合部分が性能の明確な数値化を実現(Sマーク認定を取得)
・機材を落としこんで、ピンを打つ簡単施工で作業性をアップ=工期短縮が図れ、人件費を軽減
・金物が出っ張らずに断熱材、パネルなどがスッキリと納まる
耐震安全実験
